口コミの評判は?グレインフリーの『カナガンキャットフード』
2018/01/26
動物を飼っている方ならわかると思いますが、猫や犬、どんな動物でも一緒に住めばペットじゃなくて「家族」ですよね。
- できるだけ元気でいてほしい。
- できるだけ幸せでいてほしい。
- 長生きして一緒に暮らしてほしい。
そう思えば思うほど、猫ちゃんの身体を作る食べ物は重要になっていきます。
今回紹介するのは、口コミで評判のイギリス産最高級キャットフード「カナガンキャットフード」です。
公式サイト:『カナガンキャットフード』
最大の特徴は、獣医師も推薦するグレインフリー(穀物不使用)ですが、このグレインフリーというのは猫ちゃんにとってどういいのでしょうか?
ここで、キャットフードと猫の健康面についても考えてみましょう。
猫に穀物は必要ない!?
最近少しずつ浸透してきた「グレインフリー」のキャットフード。穀物不使用という意味なのですが、どうしてこのグレインフリーが評判なのでしょうか?
それを説明するには、まず猫の生態から説明する必要があります。猫は生物学的には完全に「肉食動物」で、たんぱく質摂取をメインに生きてきた動物です。
猫がお米やトウモロコシ、大豆、小麦を食べる姿って想像できないですよね?なので、穀物を消化するのが苦手な身体の構造をしているのです。
そもそも猫の唾液には、アミラーゼという消化酵素がないんです。アミラーゼはでん粉を消化する酵素なのですが、これが無いってことは穀物の消化が上手にできないということです。
消化器官の長さも短いので、肉食動物の猫からすると穀物摂取は消化器官の負担となってしまうのです。穀物を摂取することでお腹を壊してしまったり、中には人間同様に穀物アレルギーを引き起こしてしまう猫ちゃんもいます。上手く消化吸収できないと肥満や糖尿病などの病気にもつながってしまうのです。
そのため、今やキャットフードやドッグフードでは「穀物は必要ない」という考え方が獣医師や口コミでも浸透しているのです。
ただ、現状としてほとんどのキャットフードには穀物が含まれています。ためしに、自宅のキャットフードの原材料表示をチェックしてみてください。小麦粉・パン粉・米粉・コーングルテンミール・麦芽粉末など、まぁてんこもりに入っていませんか?
こういった穀物は原材料が安価なので使いやすいのです。猫のエサなんて安ければそれでいいですか?そんなことありませんよね。スーパーやコンビニで買える市販の安いキャットフードの評判が良くないのは、まさに穀物が原料に使用されているフードが多いからです。
また、逆に穀物を減らすことで、飼い猫の肥満予防や生活習慣病予防になるんです。ペットフード選びの際は「猫は肉食動物だ」ということを思い出して選んでほしいのです。
参考:愛猫へのおすすめな食事とは?キャットフードの種類と選び方
カナガンキャットフードの厳選された原材料
カナガンキャットフードは「人間でも食べられる高品質」をテーマに、原材料の安心・安全の部分をこだわりにこだわっています。では、ひとつずつ見て行きましょう。細かいことは分からないという方は、ポイントだけ抑えて流し読みしちゃって下さい。
チキン
新鮮な生肉を使用しています。鶏肉にはたんぱく質・ビタミン・リン・免疫力を高めるセレンが豊富に含まれています。
さつまいも
穀物原料の代わりになる炭水化物源として注目されています。消化がよく時間をかけて吸収されるため、血糖値を一定に保ち糖尿病を防ぎます。抗酸化作用に優れており、食物繊維を豊富に含んでいます。
ちなみに、今までキャットフードでさつまいもが使用されなかったのは、トウモロコシや小麦に比べてさつまいもが高価だったから。安価で考えればさつまいもは不向きかもしれませんが、でも愛猫ちゃんの健康にはかえられないと思うのです。
海藻
栄養価が高くミネラルを豊富に含み、またヨウ素が甲状腺を補助するので安定した代謝を促します。
マリーゴールド・クランベリー・カモミール
マリーゴールドは白血球の生成を活性化し、免疫力を高めてくれます。クランベリーはビタミンCを豊富に含み、尿路結石ができるのを防いでくれます。カモミールはストレスを軽減する効果が期待されています。
鶏脂
口当たりがよく、必須脂肪酸という美しい毛並みや健康的な皮膚の維持に必要な成分が含まれています。
チキングレイビー
ナチュラルな香料で、加水分解した内臓から作られたグレイビー(肉汁)を使用しています。
乾燥全卵
消化率の高い高品質のたんぱく質やビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。
サーモンオイル
EPA・DHAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、脳機能や視力を健康な状態に保ってくれます。
にんじん・りんご・ほうれんそう
にんじんとりんごにはビタミンCとビタミンAが豊富に含まれています。また、にんじんには抗酸化作用のあるβ-カロテン。りんごは食物繊維が豊富に含まれています。
ほうれんそうは鉄分を豊富に含んでいます。
フラクトオリゴ糖
腸内の善玉菌の餌になり、腸内環境を良くしてくれます。
セイヨウハッカ・アニスの実
ナチュラルな香料として使用されています。セイヨウハッカは健康的な消化システムの維持に貢献しています。
アルファルファ
ペルシア語で「最良の草」の意味を持つマメ科のハーブです。β-カロチン・ビタミンB郡・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンKなどの栄養を多く含みます。
人口添加物不使用
カナガンキャットフードには人口添加物など害のあるものは一切不使用なので安心!
トレーサビリティ
トレーサビリティとは直訳すると「追跡可能」という意味です。パッケージには、それぞれの原材料の調達先や生産日が完璧に把握できるようになっています。
実は、国内のペットフードって、原材料の表示が法律で義務付けられていないんです。だから、原料表示はしているけどバレたら不都合な人口添加物は記載されていないこともあり、それもOKな世界なんです。まさに食品偽装がまかり通る世界。
人間が食べるものだとあんなに厳しいのに、猫ちゃんの健康を法律は守ってくれないんです。だからこそ、カナガンキャットフードは徹底した品質管理。愛猫に与える食べ物も人と同じように安心安全の品質にこだわっているのです。
猫の全ライフステージに対応!
キャットフードによっては、子猫用・成猫用・老猫用、さらには猫の品種別に分けられていることもありますよね。カナガンキャットフードは猫にとって必要な成分だけを配合しているので分けられていません。
全猫に対応しているので、多頭飼いしている飼い主さんからは「あれもこれも用意しなくて済むから便利」という口コミが多いです。
免疫力の弱い子猫や老猫に害があるようなものは含まれていなく、与える量だけ調整すれば、どのライフステージの猫にも対応しているのです。
なお、カナガンキャットフードはドライタイプのフードですが、チキン&サーモンのウェットタイプもあります。
こちらも併せてチェック!
開発者のエピソード
このカナガンキャットフードの開発者は、同時に「グレインフリーキャットフード」の開発者でもあります。イギリス人のエディーさんは、かつては自営で小さなペットショップを営んでいました。
ところが、ある日店の向かいに大型スーパーができ、そこに売られていた「高品質なペットフード」にお客さんは流れていき、エディーさんの店は弊店に追い込まれてしまうのでした。
その後再就職したペットフードの製造メーカーも、勤めてから大手企業に買収されるのですが、買収した会社は徹底的なコスト削減を言い渡し、ペットフードはどんどん粗悪な品質のものになっていきます。
エディーさんは「本当に高品質なペットフードを作りたい!」と想い、もう一度自分で会社を立ち上げることにしたのです。
世界中を飛び回り、あらゆるペットフードを調査・研究してたどりついたのが、やはり穀物不使用のキャットフード「グレインフリー」でした。
そんな彼の熱い思いと経験や知識は、イギリスの愛猫家から絶賛され、カナガンキャットフードは最高級のキャットフードとして支持をされているのです。
まとめ
日本では猫には残飯を与える文化がある時代もありました。そう考えると、まだまだ日本は猫に対する食事の知識が足りない国なのかもしれませんね。
ペットである動物を家族の一員ととらえ、その生活環境を徹底的に整えるという意味では、ペット先進国の欧米には遠く及んでいません。
人が自分や家族の健康を願うと同様に、ペットの愛猫も自分の大事な家族ととらえ、愛猫の健康を考えて一度キャットフードを見直してみるのをおすすめします。
カナガンキャットフードは価格をみても特別高価というわけではありませんし、口コミの評判も上々です。何よりも愛猫の健康面を優先してあげたいですよね!
公式:世界中の愛猫家から支持される、イギリス産キャットフード『カナガン』
関連記事
-
-
猫に野菜って必要なの?与えてはいけない野菜と食べていい野菜
「猫って野菜食べなくていいのかな?」なんて疑問に思うこともありますよね。ここでは猫に野菜は必要なのかどうか、そして与えてはいけない野菜と食べていい野菜を紹介します。
-
-
猫の好物は何がある?魚?肉?好きな物の与え方と注意点
愛猫には普段のキャットフードだけではなく、たまには好きな物を食べさせてあげたいと思うこともありますよね。ここでは猫の好物と与え方の注意点を紹介します。
-
-
なぜご飯を食べないの?猫が食欲不振になってしまった原因と対処法
「いつもなら喜んでご飯を食べてくれるのに、なんだか食欲がないみたい…?」このような、猫が『食欲不振』の時に考えられる原因とその対処法を紹介しています。
-
-
愛猫におすすめの自動給餌器!うちのこエレクトリック『カリカリマシーンSP』とは?
猫犬用の自動給餌器も様々なタイプがありますが、人気No.1を獲得したのが「うちのこエレクトリック」。『カリカリマシーン』&『カリカリマシーンSP』の機能と利便性をご紹介!
-
-
『ニュートロナチュラルチョイスキャットフード』の種類と特徴、口コミ評判について
ネット通販の口コミで評判の良いキャットフード『ニュートロナチュラルチョイス』。ラインナップの種類とそれぞれの特徴、実際に与えている方の口コミ評判を紹介します。
- << 前の記事
- これって攻撃!?飼い猫が「猫パンチ」を繰り出す理由と心理状態
- >> 次の記事
- 順応性の高い大型猫!メインクーンの性格と飼い方のコツ